2世帯住宅の間取りと建てる時のポイント!
2つの家族が同じ住宅に住む形態の2世帯住宅住宅は、家族が互いに助け合うことができるため、最近注目を集めています!今回はそんな2世帯住宅の間取りや、建てる時に注意するポイントをご紹介いたします!ぜひ参考にして素敵な工務店でお家を建ててくださいね。
記事を見る2つの家族が同じ住宅に住む形態の2世帯住宅住宅は、家族が互いに助け合うことができるため、最近注目を集めています!今回はそんな2世帯住宅の間取りや、建てる時に注意するポイントをご紹介いたします!ぜひ参考にして素敵な工務店でお家を建ててくださいね。
記事を見る岩出市波分に建つモデルハウスを訪れたのは読者モデルの藤本さん親子。身につけていればドアが開くキーレスドアで魔法のようにドアがオープン!サプライズ演出に驚きながら足を踏み入れると、手前はお客さま用の入り口、奥にはゴルフバッグ、ベビーカーなど余裕で置ける広いシューズクローク、そしてファミリー用の入り口へと続き、その先は手洗いスペースに。「家に帰ってきて、リビングに入る前に手を洗えるのはいいですね」と藤本さん。奥へ進むと、このお家の最大のウリである吹き抜けのあるリビングに。「すごく明るい!今日は天気もいいので余計にそう感じますね」とテンションもアップ。また、開放感あるリビングをより広く見せるのがリビング階段。2階の子ども部屋にはリビングを通らないと行けない動線も子育て世代が取り入れたい間取り。さらに注目はリビングの一角にあるファミリークローゼット。洗面脱衣室からも近く、洗濯、干す、仕舞うが近いのも家事が楽に。「ママのために考えられた間取り、動線ですね」と藤本さん。娘さんもニコニコ笑顔で家中を探検。「子どもの居場所もわかるし、家事動線も整った子育て世代にぴったりの家ですね」と感想をいただきました。
記事を見るいつかは自宅サロンを持ちたいとの夢があり、土地探しをスタートしたWさんご夫婦。「当初は以前のお店周辺で考えていましたが、店舗兼住居となるとやはり広い土地が必要で。エリアを広げて探し今の場所に巡り合いました」と話します。ロイヤルホームズとの出会いは知人の紹介。“ソラマドの家"のコンセプトに共感し相談に訪れました。「予算を考え、自由設計のプランにしようかと話し合いましたが、大きな窓から光が差し込む暖かなLDK、家族が集うキッチン、漆喰の壁など、住みたい家やどんな暮らしをしたいかを書き出していくと、どうしてもソラマドの家に行き着くんです。あれこれ悩んでいましたが、“ソラマドの家しか考えられない!"というパパの頼もしい一言で家づくりは大きく動き始めました」。 完成した住まいは階段に沿った大きな窓、中庭に出る大きな窓からと二方向からリビングへと光が降り注ぐ明るい空間を実現。隣接する美容室には通勤0秒。仕事の合間に家事ができるようにもなり、時間にゆとりができたと大満足。家族それぞれにお気に入りのスペースも確保し、ご機嫌な音楽とともにおうち時間を楽しんでいます。
記事を見る年2回発行『地元の子育て世代「ママパパ」へ ちょっといい住まいをご提案』するフリーペーパー"お住まいまみたん(おすまみ)"が2023.05.26(金)に発行されました! まだ入手されていない方はぜひぜひ、お近くのぱどラックよりご自由にお取り下さい☆彡
記事を見る道路に飛び出す心配をしなくてよくて、ご近所の目も気にしなくていい。子どもたちが安全に外遊びができるそんなスペースがあれば、危ないよ!と常に注意することもなく、ストレスフリーに過ごせそうですよね。 そこで、今回は屋上や1階・2階にあって、周りからの視線を遮ってプライバシーも守れる安全な屋外スペースのある家をご紹介します。
記事を見る工務店で注文住宅を建てたい!と思っていても、「どの工務店がいいのかわからない」「何を基準に選べばいいか分からない」という方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は一生に一度の大きな買い物ですので失敗したくない!いい工務店で建てたい!という方に向けて、いい工務店を見分ける4つの質問をご紹介いたします♪
記事を見るリビング&ダイニングは家族が集まる場所だから居心地よくしたいですよね。地元の工務店とのお家づくりでもとても多い要望項目になっています。 今回はダイニングに注目して先輩ファミリーのお家を拝見してみましょう。
記事を見るう…。こんな家に住みたい!という理想はあっても見積もりをとってみると想像以上に費用が高くて諦めたなどなど。注文住宅を費用で断念する方も多いと聞きます。 なので今回は注文住宅で費用を抑えて建てる方法と、実際に建てた先輩ママのリアルボイスをお届けします。
記事を見る新築する時に、和室をつくるかつくらないかで悩んだという先輩ママの話をよく聞きます。メリットに感じるかデメリットと思うか、それぞれのライフスタイルで変わってきますよね。 泉州・和歌山の地元工務店で新築したお家の小上り畳スペースの実例を見て、判断材料にしてみてはいかがでしょうか。
記事を見る最近よく見るスリット窓。見た目もスタイリッシュでかっこいいという理由で検討している方も多いのではないでしょうか。注文住宅では窓の種類・機能・見た目なども決める事も出来るので、迷いますよね。窓による採光・通風をしっかり備えながらプライバシーの確保をどうしたらいいのか…。 なので今回はスリット窓とは?という所からメリット・デメリット、実際に建てた先輩ママのリアルボイスをお届けします。快適な住宅を作る参考にしてください。
記事を見る