古民家のエッセンスを取り入れながら 心地よく自然体で暮らせる家に!

「結婚当初は田舎で古民家暮らしをしていました。子どもができた時、すきま風や段差など設備面で不安があり、子育てに不向きなのかなと思い、出産を機に実家近くに家を建てました」とママ。できあがった家は、自分たちの好きなテイストを残しながらも、洗練された邸宅に。以前の暮らしとは一変、めいっぱい光が差し込む明るいリビング、そして高気密・高断熱で家中あたたかさが保たれた空間を手に入れました。「リビングは天井を高く、古民家の雰囲気を感じられるよう梁を見せるデザインにしました。また、1階で生活の大部分ができるよう、2階は子ども部屋2室だけに。仕事が在宅ワークなので、奥行きのあるデスクを造作してもらいました。将来は子どもと並んで仕事や勉強ができればいいな」と夢も膨らみます。  キッチンから浴室洗面室、ファミリークローゼット、トイレとスムーズに繋がる家事動線。リビングの一角にあるスキップフロア(和室)は大容量の収納スペースがあり、子どもの遊び場やちょっと横になりたい時に最適。白を基調にネイビーやグレージュを差し色にした建具をチョイス。お気に入りの空間で心地よく毎日を過ごすOさんファミリーです。

記事を見る

高気密高断熱のZEHの家は収納も動線も優秀で ストレスなし

静かな住宅街の中に建つ白い壁の家がSさんご夫妻と子ども3人、一家5人の新居です。「兄も紀北地所さんで家を建てたので安心してお任せできました」と話すご主人。狭くて寒かったというハイツでの暮らしを経て「収納が多くて寒くない家」を要望し、一年中快適なマイホームを実現しました。  広いシューズクロークのある玄関を上がるとファミリークローク、パントリー、そこからLDK、洗面、浴室へと見事な動線が日々の生活をスムーズにしています。吹き抜けのある明るいリビングは、段差なく和室とつながって広がりのある空間に。各所に大きな収納を設けているので、将来モノが増えても余裕です。  この冬を新居で過ごしたお二人を感動させたのが、自然エネルギーを活用して保たれる室内の快適さ。「冬場は風邪をひかないようにお風呂あがりに慌てて服を着せていたのが、今はパンツだけで走り回っていても大丈夫(笑)。ストレスが減りました」と笑顔で話します。さらに高気密高断熱のZEH(ゼロエネルギーハウス)の家なので、光熱費を気にせず使いたいだけ使えるところも大満足ポイントです。子どもたちが走りまわる姿を見ながら「快適さしかない家」での暮らしが続きます。

記事を見る

2世帯住宅の間取りと建てる時のポイント!

2つの家族が同じ住宅に住む形態の2世帯住宅住宅は、家族が互いに助け合うことができるため、最近注目を集めています!今回はそんな2世帯住宅の間取りや、建てる時に注意するポイントをご紹介いたします!ぜひ参考にして素敵な工務店でお家を建ててくださいね。

記事を見る

シンプルで上品な佇まいのモデルハウス 室内は子育て&家事を中心に考えているんです!

岩出市波分に建つモデルハウスを訪れたのは読者モデルの藤本さん親子。身につけていればドアが開くキーレスドアで魔法のようにドアがオープン!サプライズ演出に驚きながら足を踏み入れると、手前はお客さま用の入り口、奥にはゴルフバッグ、ベビーカーなど余裕で置ける広いシューズクローク、そしてファミリー用の入り口へと続き、その先は手洗いスペースに。「家に帰ってきて、リビングに入る前に手を洗えるのはいいですね」と藤本さん。奥へ進むと、このお家の最大のウリである吹き抜けのあるリビングに。「すごく明るい!今日は天気もいいので余計にそう感じますね」とテンションもアップ。また、開放感あるリビングをより広く見せるのがリビング階段。2階の子ども部屋にはリビングを通らないと行けない動線も子育て世代が取り入れたい間取り。さらに注目はリビングの一角にあるファミリークローゼット。洗面脱衣室からも近く、洗濯、干す、仕舞うが近いのも家事が楽に。「ママのために考えられた間取り、動線ですね」と藤本さん。娘さんもニコニコ笑顔で家中を探検。「子どもの居場所もわかるし、家事動線も整った子育て世代にぴったりの家ですね」と感想をいただきました。

記事を見る

「家族の時間が増えたね!」 和歌山初!美容室兼住居の“ソラマドの家”

いつかは自宅サロンを持ちたいとの夢があり、土地探しをスタートしたWさんご夫婦。「当初は以前のお店周辺で考えていましたが、店舗兼住居となるとやはり広い土地が必要で。エリアを広げて探し今の場所に巡り合いました」と話します。ロイヤルホームズとの出会いは知人の紹介。“ソラマドの家"のコンセプトに共感し相談に訪れました。「予算を考え、自由設計のプランにしようかと話し合いましたが、大きな窓から光が差し込む暖かなLDK、家族が集うキッチン、漆喰の壁など、住みたい家やどんな暮らしをしたいかを書き出していくと、どうしてもソラマドの家に行き着くんです。あれこれ悩んでいましたが、“ソラマドの家しか考えられない!"というパパの頼もしい一言で家づくりは大きく動き始めました」。  完成した住まいは階段に沿った大きな窓、中庭に出る大きな窓からと二方向からリビングへと光が降り注ぐ明るい空間を実現。隣接する美容室には通勤0秒。仕事の合間に家事ができるようにもなり、時間にゆとりができたと大満足。家族それぞれにお気に入りのスペースも確保し、ご機嫌な音楽とともにおうち時間を楽しんでいます。

記事を見る


子どもが安全に遊べる屋外空間のある家6選

道路に飛び出す心配をしなくてよくて、ご近所の目も気にしなくていい。子どもたちが安全に外遊びができるそんなスペースがあれば、危ないよ!と常に注意することもなく、ストレスフリーに過ごせそうですよね。 そこで、今回は屋上や1階・2階にあって、周りからの視線を遮ってプライバシーも守れる安全な屋外スペースのある家をご紹介します。

記事を見る

いい工務店を見分ける4つの質問と大事なポイント!

工務店で注文住宅を建てたい!と思っていても、「どの工務店がいいのかわからない」「何を基準に選べばいいか分からない」という方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は一生に一度の大きな買い物ですので失敗したくない!いい工務店で建てたい!という方に向けて、いい工務店を見分ける4つの質問をご紹介いたします♪

記事を見る

どうする?子育て世代のダイニング

リビング&ダイニングは家族が集まる場所だから居心地よくしたいですよね。地元の工務店とのお家づくりでもとても多い要望項目になっています。 今回はダイニングに注目して先輩ファミリーのお家を拝見してみましょう。

記事を見る

注文住宅で費用を抑える方法

う…。こんな家に住みたい!という理想はあっても見積もりをとってみると想像以上に費用が高くて諦めたなどなど。注文住宅を費用で断念する方も多いと聞きます。 なので今回は注文住宅で費用を抑えて建てる方法と、実際に建てた先輩ママのリアルボイスをお届けします。

記事を見る