家族が繋がりを感じながら暮らせる空間を 設計力を活かしたリノベーションで実現。

採光・通風、動線、収納、素材、造作、換気・断熱、すべての要素をバランス良く組み合わせた空間作りがアトラクト設計工務の魅力。家族で共有できるスペースを広く取り、直線的で回遊できる動線を計画。必要な場所に必要な分だけ光を導き、住まいの中心を風が抜けるように設計していきます。 Hさん家族が希望していたのは鉄骨3階建て住宅の3階部分のリノベーションでした。部屋が細かく区切られた間取りが自分たちの暮らしに合わず、西日がダイレクトに差し込む間取りであったため、夏場の暑さに悩まされていたそうです。アトラクト設計工務が計画したのは、採光や通風、動線、夜景が美しいという視点からあえて西側にLDKを配置するというプラン。気密・断熱を施し、しっかりと西日対策をしているから夏でも安心。冬も暖かく過ごせるため一年中快適です。希望されていたワークデスクは家族みんなで使えるよう1ヶ所にまとめて西側の窓辺に。子育てがしやすい家事動線にもこだわっており、キッチンから洗面室や家事室まで直線的にアクセスできるようになってます。「子どもが大きくなったり、家族が増えたり、ライフスタイルに合わせて間取りが変えられるのも嬉しいですね」。

記事を見る

子育て世代のための優しい提案イロイロ! 大切な家族の家だから安心・安全を徹底追求

「プランの途中で平屋のモデルハウスができたので見に行き、2階建てから平屋建てに変更したんですよ」。ゆとりのあるリビングでそんなお話を聞かせてくれたSさん一家は夫婦と二人の女の子の4人家族。気になっていたさくら不動産の分譲物件を見学し、土地の広さを魅力に感じて地元泉南市に念願のマイホームを建てました。 子どもの泣き声に気兼ねする賃貸アパートから、憧れの庭でバーベキューできる家へ。広い土地があるからこそ、暮らしやすい平屋にウッドデッキや芝生の庭も実現しました。「予算よりだいぶかかっちゃいましたけど」とのことですが、太陽光発電を設置して光熱費を削減した上に収入を得るなどの対策も。 「しぶくてモダンな感じにしたかったので」という黒の外壁が印象的な外観はお気に入りの一つ。対面キッチンはL字につながるダイニング、リビングが見渡せ、背後からウッドデッキへの出入りができるのでBBQもラクラク!お風呂も脱衣場も広くスペースを取り、子どもたちとのバスタイムもスムーズです。子ども部屋はいずれ2部屋に分割することも考えた構造に。 「担当さんがうまく私たちの好みを取り入れてくれました」。完成した満足のいく家には、家族が集い笑う声があふれています。

記事を見る

こだわりを大切にした施主さんの「宝物」 一生に一回の家づくりを二人三脚で

メゾネットタイプの賃貸住宅に住んでいたNさんは、結婚を機にマイホーム取得に向けて動き出しました。土地探しや住宅展示場めぐりなどをする中、「飲み仲間が椎葉工務店の社長と知り合いだったので紹介してもらって」と、モデルハウスに足を運んだNさん。その家のもつ迫力とアットホームな雰囲気に心を動かされて即決したそうです。 「将来のことを考えて平屋にしたい」という希望に沿って優先順位を箇条書きにして決めていった間取りは、奥様も認めるご主人のセンスが光るものになりました。パブリックとプライベートのスペースを明確に分け、ダイニングとリビングはつながりを保ちながら目線は区切るレイアウト。窓からの景観を眺めながら食事ができるダイニング、朝のコーヒーを楽しむアウターリビングと、図面には表れない自然を取り込んだ暮らしのイメージもしっかり実現しました。 「人それぞれにあるこだわりの方向性を聞き、カタチにしていくのが僕らの仕事です」と話す社長からは、方向性をはずさない様々な提案がありました。「夜のリビングの雰囲気がとてもよくて、癒され過ぎて眠ってしまうんですよ」と笑う奥様。妥協せずに手に入れた理想の家の住み心地は言うことなしのようです。

記事を見る