
紀北地所株式会社のお家づくりとは?
紀北エリアで地域に密着したアットホームな会社
紀北地所さんは、平成9年の創業時から和歌山市・岩出市・紀の川市を中心とした紀北エリアに密着し、より豊かなライフスタイル作りをお手伝いすることを使命としてお客様に寄り添った家づくりをしている会社です。
人生で最も大きな買い物と言われ、長年の生活の場となる「家」を、より安全に、より快適に暮らせるよう細かい部分や目に見えない箇所が何より重要であると考える紀北地所さん。縁の下の力持ちとして細部まで徹底的にこだわりを持った家づくりをしています。
スーパーウォール工法では、施工後の気密性チェックで和歌山ではもちろんのこと、全国でもトップクラスの実績を持っています。
家を「建てること」、「引き渡すこと」はゴールではないと考え、着工・お引き渡しから始まるお客様との長い人生に寄り添えるアフターフォローが紀北地所さんの強みです。
会社概要
- 社名 紀北地所株式会社
- 設立年月日 平成9年
- 代表者 山本 康貴
- 住所 岩出市岡田389-1【MAP】
- 営業時間 8:30~19:00
- 休業日 日曜日
- TEL 073-432-8738
- HP http://kihokuchisho.co.jp/
- 取扱い業務 不動産業、建築業
紀北地所株式会社で実際に建てた先輩ママ・見学した読モママのリアルボイス
「話をしっかり聞いてプラスの提案をしてくれて大満足♪」
「最初に20項目以上の要望を箇条書きにして伝えたんですよ」と話すOさんご夫妻。このリストをもとに紀北地所さんが作成した1回目プランは、見事に思い通りで、社長がしっかりと話を聞いてくれたことに信頼を感じたという二人。
「社長は知識も豊富で、要望も予算内でどう収まるか考えてくれたり、別の案も出してくれました」。キッチン選びなど納得いくまで何度もショールームに足を運んで打ち合わせをするなど、ご夫妻のこだわりに対してしっかり向き合ってくれたと振り返ります。
自分たちが必要と思っていたことを、もっとよくなるようにプラスで提案してもらえたことで、大満足の家が完成!希望が全て叶った家で快適な暮らしが実現しました。
▼▼詳しい先輩ママのリアルボイスはこちらから
紀北地所はモデルハウスの案内も親切で楽しい!
紀北地所さんのモデルハウス体験は2回目という丹野さん親子。今回見学したのは平屋のモデルハウスです。
初めて見学に訪れた時に社長とコーディネーターの田中さんから、高性能ゼロエネルギー住宅による熱交換換気システムの仕組みをわかりやすく説明してもらったママ。
「前回のお家は1月の真冬に見学して家の中が暖かいと感じて、今回は夏にエアコン一台で家の中がこんなに涼しいのかと思いました」と、紀北地所さんのお家の性能のよさを改めて実感したようです。
2回目にしてしっかり名前を覚えていて、子どもにも笑顔で配慮してくれる社長と田中さんの親切な対応と人柄に触れて、紀北地所さんとの家づくりが楽しいものになるだろうと想像しました。
紀北地所さんのモデルハウスを見学してみれば、ママが感じたことをきっと実感できるはずです。
▼▼詳しい読モママのレポートはこちらから
「家の性能のよさと相談しやすい社長の人柄が決め手でした!」
「先輩が紀北地所 さんで建てた家を見て、性能のよさに魅力を感じました」と話すIさんご夫妻。そのクオリティの高さに加えて、大きな決め手となったのがとても相談しやすい山本社長の人柄でした。
「いいものは高いんですよね (笑)」と予算との葛藤もありながら、社長が提案してくれたプランをわが家ならではの仕様に仕上げていく過程を楽しんだというお二人。
その 結果、子育て世代にうれしい高性能 オーダーメイドで光熱費ゼロという大満足の希望通りのマイホームが完成しました。料理も子育ても夫婦 で一緒に楽しむための家は、子どもたちの成長と共に家族の歴史を刻んでいきます。
ご夫妻と社長のやり取りは笑い声が絶えず、信頼関係が伝わります。引き渡し後も気さくに相談できるのが紀北地所の家づくりのよいところのようです。
▼▼詳しい先輩ママのリアルボイスはこちらから
「生活動線がとてもよくて、こんな気遣いしてくれるなんてスゴイ!」という声を実際によく聞きます。紀北地所さんは、施主さんが実現したいお家に限りなく近づけてくれる会社です。
特に、ZEH(ゼッチ)仕様の家に定評があり、検査数値は基準を大きくクリアするくらいの高気密住宅を建てています。
山本社長をはじめ、現場監督も丁寧な仕事をされているなあと、完成見学会へ伺った時にいつも感じています。(おすまみ担当営業 O)