catch-img

リビングの床、フローリング以外という選択

注文住宅でマイホームを建てる醍醐味は、一つひとつに自分たちの「好き」を反映できること。その反面、選択に悩む時間も多くなります。

家族が一番長く時間を過ごすリビングの床材選びも、迷うことが多いアイテムの一つです。フローリングや木目調床材を採用している家がほとんどですが、それ以外のチョイスが理想のリビングに一歩近づくヒントになるかもしれません。

メリットとデメリットをチェックして、フローリングや木目調以外の床材を選択した先輩ファミリーのお家ものぞいてみましょう。


目次[非表示]

  1. 1.リビングの床材にはフローリング以外にどんな種類があるの?
  2. 2.フローリング以外の床材のメリット、デメリット
  3. 3.濃いめのカラーをチョイスして高級感を演出
  4. 4.壁も床も天井もトータルにコーディネイト!
  5. 5.空間に広がりと明るさを加える色選び
  6. 6.カラーと素材感でホテルライクな空間に
  7. 7.まとめ

リビングの床材にはフローリング以外にどんな種類があるの?


リビングの床は面積が広いため、色や材質によって部屋のイメージに大きく影響します。

おすまいまみたんに登場した先輩ファミリーのお家の床に注目して振り返ってみると、断然多いのがフローリングです。天然木をそのまま使った無垢フローリング、合板などに薄い天然木を貼った複合フローリングなどがあり、それぞれの特徴を理解して選ぶことになります。

フローリング以外の床材には、塩化ビニル樹脂でできたシート床材のクッションフロア、同じく塩化ビニル樹脂でできたタイル状の床材のフロアタイルがあります。これらは、デザインが豊富で木目調のものを選ぶとフローリングのように見えます。

そのほかに、陶磁器などからできたタイルや天然石材などの床材があります。


フローリング以外の床材のメリット、デメリット

種類がわかったところで、今回はフローリング以外の床材のメリットとデメリットをチェックしてみましょう。

クッションフロアのメリット・デメリット

メリット●デザインや色が豊富で、価格も比較的リーズナブル。耐水性に優れ、手入れが簡単でクッション性があって足にやさしい。

デメリット●やわらかいので傷やへこみができやすい。選び方によっては安っぽく見えることがある。

フロアタイルのメリット・デメリット

メリット●バリエーションの豊富さが特徴で、大理石や無垢材などの質感がリアルに表現されているものも多い。

デメリット●クッション性はなく、防音性が低い。クッションフロアより価格が高めの傾向がある。


タイル・天然石材のメリット・デメリット

メリット●水や熱に強く、風合いに高級感がある。シックハウス対策にもなる。

デメリット●ひんやりとしているので夏は快適だけど冬は冷たく感じる。材質などによるものの価格が高め。


今回は、木目調以外の床材で理想のリビングを実現したお家をご紹介しましょう。ホテルライクな家ならタイル仕様で、キッチンのカラーを優先したいからそれに合わせたイメージで、などポイントはそれぞれ。

小さなサンプルではなかなか判断しにくいので、ショールームに足を運ぶなど担当者によく相談して後悔のない床材を選びましょう。


濃いめのカラーをチョイスして高級感を演出

リビングとキッチンのトーンがつながっていてスムーズな空間づくりが実現しています。引き締まった空間になっていて、高級感があります。

地元密着工務店が建てたおうちをもっと詳しく!

  キッチン天板から床板・外壁までシックに統一したスタイリッシュなお家│株式会社センチュリーホーム 総タイル貼り外壁とZEH仕様による建ててからお金のかからない家 私たちは施主様に、外壁を総タイル貼りにすることでメンテナンスフリーを実現することや、『ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」をお勧めすることで、「建ててからお金のかからない家」を提案しています。同時に、耐震等級3も取得しています。「安全で暮らしやすい」という基盤があるうえで、打ち合わせなどを通して間取りやデザインを決めていけるので、安心しておうち作りを進めていただけます。 注文住宅だからこそ叶えられる夢や理想がたくさんあると思いますので、ぜひモデルハウスまで足を運んでみてください。 おすまみ.com

壁も床も天井もトータルにコーディネイト!


こちらは、天井、壁、床と全体をホワイトトーンで仕上げたお家。床の質感もイメージにぴったりで、思い描いたリビングになりました。


地元密着工務店が建てたおうちをもっと詳しく!

  夢の国のような可愛い住まい|株式会社MACHIE イメージはあるけど上手く伝えられない、どこまで相談したらいいのかわからない、なんてことありませんか?必要なのは作り手との信頼関係です。大好きなキャラクターの形に切り抜いた壁や自分でセレクトしてきたファンシーな家具にぴったりの壁紙探しなどわがままを全て叶えたお家。夢を叶えるならMACHIEに相談です。 おすまみ.com

空間に広がりと明るさを加える色選び

広いリビングの大きな面を占める床だから、オフホワイトを選べば明るさや居心地のよさを表現できます。濃いトーンのキッチンも際立ちます。

地元密着工務店が建てたおうちをもっと詳しく!


  こだわりの中庭が家族のおうち時間を豊かに!モノトーンで統一した暮らしやすい平屋│昭和ハウジング泉州 「お客様より家づくりに熱心であること」をモットーに、完全フルオーダーで唯一無二のマイホームをお届けしています。オールパナソニックを標準仕様として、耐震性や気密性などの構造、設備面でも安心して快適な毎日を過ごしていただけるのが当社住宅の特徴です。 I様宅では、メンテの楽な外壁、ペットがいる生活への配慮、ゆとりある収納、照明やカラーコーディネイトなど、細部にまでこだわりを実現しました。提案を採用していただいた部分も多く、楽しい家づくりの時間でした。 世界に一つしかないマイホームをご希望の方は、ぜひ一度お話を聞かせてください。お問い合わせお待ちしております。 おすまみ.com

カラーと素材感でホテルライクな空間に

木を使いたくなかったというファミリーが選んだ床。白い壁に少し甘いニュアンスの床材でかわいらしい印象に。プチホテルのような仕上がりです。

地元密着工務店が建てたおうちをもっと詳しく!

  家全体のトーンを徹底的に統一! まるでホテルのようなエレガントな家が完成|太陽住宅株式会社 太陽住宅は、施主様の「夢」や「想い」をかなえる妥協のない家づくりを実現します。設計士とは別に、担当プロデューサーを配置し、施主様と設計士の双方の意見をバランスよく調整する「プロデューサー制」を導入し、第三者の視点でアドバイスをします。それにより、デザイン、コスト、使い勝手など全てにおいて満足度の高い仕上がりを叶えます。 施主様の生活スタイルや暮らし方、価値観や趣味、趣向も生かした施主様だけの住まいを実現。プロジェクトチーム(TK WORKERS)による本気のプロデュースで、様々な切り口からプロデュースし、挑戦することを約束します。お引渡しの際には、家づくりの工程を撮影したDVDをプレゼントしています。約300枚の工程写真をお見せできるのは、ひとつひとつの仕事がぬかりなく行っているという証です。家づくりで悩んだら、また家を建てようと思ったらお気軽に何でもご相談ください。 おすまみ.com


まとめ

いかがでしたか?

床の選択に悩んだという先輩ファミリーの声もよく聞きます。特徴やメリット、デメリットを理解して、慎重に、そして楽しみながら決めていきたいものですね。

頼りになる地元工務店に相談して思い描いたリビングを実現しましょう。気になることがあれば、泉州・和歌山、地元の工務店に相談してみてください。



【記事作成/み。】PROFILE:編集フォトライター。住宅以外にも飲食、美容、医療、その他幅広く取材&撮影、編集をこなす。人の話を聞き出すことと、笑顔が苦手な人を笑顔にして撮影することが得意。



おすまみ編集部1

おすまみ編集部1