
パパもママも想いは一緒!あったかくて 可愛いがいっぱい詰まった「ママスタイルの家」
地元の工務店や会社で建てた先輩家族のお家をレポート!
2階の子ども部屋はなるべく広くと要望。将来は仕切りを設けて2部屋に。
テレビの裏には調質性とデザイン性をアップさせる「エコカラット」を採用しました。
リビングとひと続きになっている和室は、子供の昼寝や遊びスペースとして活躍。
子どもの様子を見守りながら家事ができるキッチン。
リビングの一角にデスクスペースを設置。将来は子どものリビング勉強の場としても。
キッチン横にあるパントリーと収納。さっと取り出したいものや食品はパントリーに、隠したいものは扉の中へ。
アーチ型の玄関ドアで可愛らしさ倍増。十分な収納量があるシューズクローゼットもお気に入り。
お気に入りの無垢天井と、旦那様こだわりのネイビーカラーの寝室。
ゆっくりテレビを見たり、奥様のドレッサーも置いたりと、木の香りと共にリラックスした時間を過ごせます。
敷地面積:132.03m²(39.94坪)/1階床面積:55.48m²(16.78坪)/2階床面積:55.48m²(16.78 坪)/延床面積:110.96m²(33.56坪)/構造・工法:木造軸組構法
施主/Tさんファミリーに注文住宅についてのアレコレ聞きました!
Q.おうちが出来上がった時の感想、実際住んでみて「こうしてよかった」と思う点は?
A.裸足で床を歩いた時の感触に感激しました。木の香りに包まれているのもいいですね。
Q.おうちで一番気に入ってるところはどこですか?
夫:リビングの床にゴロンと。和室とひと続きになっている開放感のある広いリビング。 妻:キッチンから子どもたちの様子を見ているときが幸せですね。
Q.数ある中で地元のこの工務店に決めた理由は?
A.ママ友がはなまるの家でお家を建てていて、遊びに行ったときに木の感じがいいなと思いモデルハウスに行きました。調べていくうちに自分たちのイメージする家が「ママスタイル」にぴったりだと思い『はなまるの家』さんに決めました。
Q.なぜこの間取りにしましたか?こだわった理由は?
A.リビングは天井を高くしたかったので梁が見えるようお願いしました。また、2階の寝室も木に囲まれた部屋にしたいと天井を無垢の木にして梁が見えるようにしてもらいました。
Q.間取り以外でこだわった点は?例)安全面、構造・設備、経済面など
A.耐震や設備など標準の設定で満足できるものだったので、望んだのは洗面台を大きくしたい(幅)というぐらいですね。
Q.子ども部屋など子育てに関わるところで工夫したことは?
A.今はひと続きの空間ですが将来は仕切りを設けて2部屋に。姉と弟なので早めにその時期がくるのかな?と。
Q.実現したいことと資金面での悩みはありましたか?どう解決しましたか?
A.他社では「年収は?」と聞かれるぐらいだったのですが、こちらでは光熱費をはじめとする生活費のことまで細かくヒアリングしてくれ、個別で説明してくれ計画を立てることができたので資金面での悩みはなかったです。
Q.家づくりを振り返って楽しかったと思うことは?
A.クロスや照明など決めているときが楽しかったです。
Q.担当者さんから提案してもらって採用したところは?
提案いただいたことはいっぱい(笑)。いろいろ選ぶときに迷いすぎてすぐ相談していました。的確なアドバイスで背中を押してもらえました。
Q.家を建てる前、建てた後で家族に変化がありましたか?
A.家を建てる前は家の中で走り回る度に怒っていて子どもも窮屈だったと思います。今はめいっぱい走り回っていますね。
Q.これからおうちを建てるまみたんママに、ぜひ真似してほしいポイントや家づくりを楽しむコツなどメッセージを!
A.こんな家に住みたいというイメージがあるのであればそのイメージを実現できる工務店さんを探すこと。それが夢の実現への近道だと思います。
完成見学会でイメージを構築
内外観こだわりいっぱいの家
ご夫妻とも可愛い家をと想いが一致していたTさんご夫妻。ご提案したのは大人っぽい可愛さを出せるよう白を基調にした統一感ある住まい。焼瓦や妻飾りと特徴ある外観に、中はエコカラットと無垢の木の効果で調湿性もよりアップさせた快適な住まいが実現しました。土地の造成と妊娠・出産と約2年がかりの家づくりでしたが「時間があったのでゆっくり考えられてよかった」と話されていたのも印象的でした。はなまるの家では、家づくりの勉強会や、実際に当社で家を建てたママさんの声を今後の家づくりに活かす「ママ座談会」等を実施しながら、よりよい家づくりに取り組んでいます。女性スタッフが窓口となりお話を聞くので、お子さま連れでも安心して打ち合わせに来ていただけることも好評です。女性目線で提案する家事動線や設備の良し悪しといった本音トークで家づくりを親身に考え提案します。気になることがあればお気軽にお問合せご相談ください。
はなまるの家
担当/白木さん(写真左)冨樂さん(写真右)
|お問い合わせ
はなまるの家
TEL:0120-870-484
和歌山市梶取316-12
営業時間/9:00~18:00 定休日/水曜日 P/6台